埼玉県の上尾よりコーヒーの様々な情報を発信していきます。特に焙煎前に生豆を事前に水洗いしたのちに片手鍋を使用した焙煎「水洗い手鍋焙煎」について実践方法など発信していきます。コーヒーカップを通して器の情報などもお伝えしていきます。
BASE SHOP はこちらから。⇒ haraichi-coffee (haraichicoff.base.shop)
Twitterもよろしければご覧ください。⇒ ハライチコーヒー (@f7Gxo3wATAQ8qi7) / Twitter
新着記事
-
ハリオの新作ドリッパー「ペガサス」
このたび、ハリオの新作ドリッパー「ペガサス」が発売となりました。その特徴をハライチコーヒー目線で検証してみたいと思います。 ハリオといえば、泣く子も黙る(?)V60シリーズが超絶有名で、円錐形ドリッパーとして、世界の一線で活躍し、売れ続けてい… -
ハライチコーヒー 令和5年7月 売り上げ報告
皆様こんにちは。ハライチコーヒー運営者です。暑い日が続いています。こんな時こそキンキンに冷えたアイスコーヒーでリフレッシュされてはいかがでしょうか。それはさておき、タイトルの通り、今後毎月の売り上げ報告をさせていただこうと考えております… -
Twitterで「好みの焙煎度合」のアンケートを実施しました。
皆様こんにちは。本当に久々のブログ投稿となりました。このたびは、ブログ復帰のリハビリとして、Twitterでのあるアンケート結果を投稿したいと思います。 コーヒーには裾野の広い魅力があります。それは生産国、品種、精製方法、etc…。どれもないがしろ… -
人生初!コピ・ルアック体験記
コーヒーがお好きな方ならご存じかと思います。コーヒーの実を食べるジャコウネコのフンから採取して精製したコーヒー「コピ・ルアック」一度は飲んでみたい…そう思われている方も多いかと思います。 しかし、なかなかそうはいきません。そう、とっても高… -
挽き目ーグラインダー抽出器具の相関図
この記事のポイント ほしい挽き目に対して、グラインダーの設定が一目瞭然!新しい器具が欲しくなる、かも!? 対応グラインダ TIMEMORE C2 (non-coating)1Zpresso JPprocores C330Kalita NextG このような方にオススメ いつも挽き目で迷われる方TIMEMORE … -
ハリオ・スイッチの容量を検証しました
この記事のポイント スイッチを使うとき、はかりがなくても視覚的に大まかな注湯量がわかります。サイズ違い(1~4杯用、1~6杯用)での、それぞれの容量を検証しました。浸漬をいかして、本体に注いだ湯の嵩(かさ)で注湯量を把握しました。 このよう… -
メリタ「アロマフィルター」で濃厚にしてキレのあるコーヒーを
この記事のポイント スタンダードなおいしいコーヒーを…「濃厚にしてキレがよい!」メリタは、淹れるのも後片付けも簡単! このような方にオススメ 細口のドリップポットを持っていない方簡単に手軽にコーヒーを淹れたい方それでも本格的なコーヒーを楽し… -
大容量が魅力!アイリスオーヤマ電気ケトル IKE-G1500T-B
この記事のポイント 電化製品ものは、使ってきた「実績」が大事!作業効率はやはりケトルタイプがベスト!意外とたくさんお湯を使うからこそ大容量のものがオススメ! 今回ご紹介したいコーヒー関連グッズはこちらです。 リンク この電気ケトルの魅力をご… -
オススメのデジタル温度計「dretec O-263」
この記事のポイント デジタル温度計で重要なのは「アラーム機能」アラーム機能の落とし穴とその見分け方アラーム機能付きでオススメは「dretec O-263」 お湯の温度をしっかり把握することは、目的とするコーヒーを淹れる際には外すことができない大事な要… -
ハリオ・スイッチ 緑茶の抽出にも最適!
ハリオ・スイッチにつきましては以前このブログでも紹介させていただいております。そこでは、いかにハリオ・スイッチが優秀であるかを語らせていただきました。 ここでは重複を恐れず、ハリオ・スイッチを用いたお茶の抽出をご紹介いたします。 スイッチ… -
SIMPLIFYの「ウェーブ・ドリッパー乗せ」
最近認知度が高まっているドリッパー、「SIMPLIFY by BATHTUB COFFEE」簡単でおいしくコーヒーが淹れられるということで、利用している方も増えています。 簡単でおいしいなんて、これ以上のことはないですね。 求めている味を出しやすいドリッパーです。S… -
ステンレスフィルターの1層式と2層式の違いって?
ステンレスフィルター、あまり聞いたことがないです。 先頃、ダイソーよりステンレス製のフィルターが500円商品として発売され、話題となっています。 もちろんダイソーさんが発売する前からステンレスフィルターは一定の評価を得て、各社から製品として販… -
cores(コレス)チタンコーンフィルター
令和3年11月、発売されたばかりの『cores(コレス)チタンコーンフィルター』について、誰よりも先駆けてその使用感などご紹介いたします。 【基本情報】 発売日 令和3年11月に発売されたばかりの新商品です。 価格 フィルター本体の価格はAmazonにて5,500… -
ハリオ・スイッチ追加記事~バリスタ・オカザキさん提唱の「豆、後入れ」
前回、「ハリオ・スイッチ」についてかなり詳細な記事を投稿いたしました。私としてはほぼ完全に網羅した内容と自負していたのですが、その後Youtubeにて「おお、これは!」というスイッチ関連の動画を投稿されていた方がいらっしゃったので、ここで改めて… -
ハリオ・スイッチは「究極のドリッパー」
皆様、2019年に発売された「ハリオ・スイッチ」はご存じでしょうか。 「初めて聞いた」「知っているけど、あまり興味がない」「少し興味はあるけど、購入するまでは…」「購入はしたが、あまり使っていない」 など、まだ使ったことのない方から、うまく使い… -
多種多様 ハンドドリップの世界
ここでは、ハンドドリップの多様な世界を俯瞰的にご紹介いたします。 【ハンドドリップによる透過法と浸漬法】 ここでの浸漬法を「ハンドドリップ」に位置付けるかどうかは難しいところです。道具等の類似性を考え、あえて載せさせていただきましたが、ハ… -
浸漬法の代表「フレンチプレス」
フレンチプレス(コーヒープレス)をご存じでしょうか。「当然知っている」という方も多いと思いますが、ここでは「あまりよく知らない」という方に向けて、フレンチプレスの魅力をお伝えできればと思います。フレンチプレスはとても始めやすい抽出方法で… -
手鍋焙煎のススメ
【手鍋焙煎って?】 普段生活していて「自分でコーヒーを焙煎する」という発想はなかなか生まれないと思います。 それは当然のことです。スーパーに行ってもコーヒーの生豆が売っているということは決してありません。売っているのはインスタントや焙煎済… -
笠間焼 あじさい工房 谷口将海作
茨城県の笠間は関東最古の窯場。300軒の窯元が集まっているとのことです。「あじさい工房」は、食器や花器を中心に作陶されています。 この窯元さんの特徴は、「燻し銀彩焼」。公房さん独自の技法とのことです。笠間の陶器店で個展を開かれているタイミン… -
トニックウォーター 5品を比較
ここでは、 トニックウォーターの説明と各社5種類の比較 を試みます。 トニックウォーターの説明 ではまず、トニックウォーターって?という方へ。 トニックウォーター (Tonic Water) とは、炭酸水に各種の香草類や柑橘類の果皮のエキス、及び糖分を… -
この夏にぜひ!「コーヒートニック」
先日、川野優馬さんのYoutubeで紹介されていた「コーヒートニック」。早速自分なりに作ってみました。 私がよく拝見する「川野優馬のコーヒーチャンネル」。コーヒーについて真摯に向き合われていて、また、川野さんの説明が分かりやすく、とっても勉強に… -
タカヒロ コーヒードリップポット 0.9L 18-8ステンレス IH対応
先日、ずっと気になっていたドリップポットを購入しました。 すでに3種類のドリップポットを所有していましたが、どれも性能的に尖りすぎていて「普通のが欲しいなぁ」と思っていたのです。 ドリップポットの評価については、いろいろな尺度があると思いま… -
豆の水洗い方法
生豆の水洗いの手順についてお伝えします。 ハライチコーヒーでは、焙煎前に生豆の状態のときに水洗いを推奨しています。ここではハライチコーヒー式水洗いの方法をお伝えしてまいります。 STEP豆を水洗いする 「拝み洗い」で3~4回洗います。最初の洗い… -
手鍋焙煎 私の使う道具
私が手鍋焙煎で使用している道具を紹介いたします。 カセットコンロ代用可ガスのコンロがあればそちらがよい。IH調理器は不可。手鍋(18cm)必須初めはサイズは16cmで少量の焙煎(120gから)がよい。フッ素加工のものがよい(私の経験上)。LEDライト必…